忍者ブログ
手作り…をお仕事にしています。消しゴムはんこ、保育園グッズのオーダー承ります♪
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




Sora.*。

*Ranking*

よければポチッっとして下さいね☆

 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

それではまた~♪

最終章です…でも、まだまだ育児は続いています(笑)

読まれる方は more… をクリックして下さい。


Sora.*。

*Ranking*

よければポチッっとして下さいね☆

 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

それではまた~♪

拍手[2回]


8/31長女の退院

一応口から母乳(ミルク)を飲めるようになった長女。
吸う力が弱かった為直母は出来ず、搾乳して哺乳瓶で与えていました。

まだ他の同じ月齢の子と同じ量は飲めず…量の制限がありました。

また、長女は退院の時、他の子供の平均よりも、若干腸の長さが短いと指摘されていました。
具体的な影響は特に何も言われなかったけれども、栄養の吸収が悪いとか…かな?
でもあまり気にしていませんでした。なるようになる、と…

腹筋の発達が遅い為、長女は便の排泄を促す必要がありました。
簡単に言えば、浣腸です。毎日4ccのグリセリンを、カテーテルとシリンジを使って浣腸していました。

そしてまだ入院している次女…

2日に1回の通院を、今はどうやってしていたかすら覚えていない程、毎日毎日精一杯の日々でした。

育児も手さぐり…ミルクの飲みが悪い娘達。
成長も心配だし、病気も心配だし、心配が尽きない育児のスタートでした。

腹壁破裂の子供は吐きやすい、とよく言いますが、うちの長女は全然吐かない子供でした。
今も全然吐きません。ビックリするくらい、普通とおんなじです。

笑い、泣き、走り回り、普通の子供と遊びます。制限はありません。

でも、お臍がありません。お
臍になる筈だったくぼみの横に傷痕があり、傷痕がお臍を引っ張るような形で平らになっています。
見た目はそんなに違和感は無いです。

生後8ヶ月から保育園に通っていて、今年4歳になります。
そろそろ…、周りの子と自分が違うという事に気づき始めるかな…

病院には、今でも半年に1回通っています。傷の経過と、お腹の動きを診て貰っています。
一応珍しい病気なので、小学校入学までは受診が決まっていますが、小学校に上がる前に、お臍の成形をするかを決める事になっています。

私は、本人が気にしたら成形すれば良いかな~と思っています。
女の子なので…もっと大きくなったら、私に文句の一つや二つ言う様になるのでしょうかね。

でもね、その傷は、あーちゃんが頑張った証なんだよって…

私はきっと泣いてしまうなぁ…


こんな感じです。いっぱいいっぱい過ぎて、あんまり覚えていなくてスミマセン。

さて次は、次女の病気についても綴りましょうか…


Sora.*
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
WEBショップ
ウェブショップ始めました

Web shop

プロフィール
HN:
Sora.*。
性別:
女性
職業:
ハンドメイド作家
趣味:
ものづくり
自己紹介:
消しゴムはんこ・小物等のハンドメイドを育児の合間にちょこちょこ楽しんでます♪
SNS / ランキング

Twitter→@_inlittletime


My365→_inlittletime


始めました♪


ポチっとして頂くと励みになります♪

o(*^▽^*)o

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
忍者カウンター