手作り…をお仕事にしています。消しゴムはんこ、保育園グッズのオーダー承ります♪
iphoneからの更新…やってみたら画像のサイズが馬鹿でかすぎる!
今、リサイズできるアプリを探しているんですが…
自分がしたい加工をすると、オリジナルサイズと違うサイズに変わってしまうので、何度もリサイズしていると画像が凄く粗くなってしまって…。
どうにかならないのか悩み中です。
主に使って居るアプリは以下。メモ書き程度に流し読んで下さい…!!
撮影☆(保存サイズ)
↓
iphoneカメラ(有無を言わさず3264×2448サイズ)
Procam(1:1のlowで1000×1000サイズ)
加工☆(保存サイズ)
↓
Signote(大、中、小サイズ保存可能。比率なのか画像サイズによって保存サイズが異なる…)
Phonte(最低640×640それ以上の場合はオリジナルサイズのまま)
BokhaPic(1280×1280)
Stampgraphy(1200×1200)
アップ☆(保存サイズ)
↓
Instagram(オリジナル)
My365
Facebook
忍者Blog
ブログの画像サイズは350×350以内に抑えたい…!
色々試行錯誤で、やりやすいやり方を探してみます…
Sora.*
Sora.*。
*Ranking*
よければポチッっとして下さいね☆
それではまた~♪
今、リサイズできるアプリを探しているんですが…
自分がしたい加工をすると、オリジナルサイズと違うサイズに変わってしまうので、何度もリサイズしていると画像が凄く粗くなってしまって…。
どうにかならないのか悩み中です。
主に使って居るアプリは以下。メモ書き程度に流し読んで下さい…!!
撮影☆(保存サイズ)
↓
iphoneカメラ(有無を言わさず3264×2448サイズ)
Procam(1:1のlowで1000×1000サイズ)
加工☆(保存サイズ)
↓
Signote(大、中、小サイズ保存可能。比率なのか画像サイズによって保存サイズが異なる…)
Phonte(最低640×640それ以上の場合はオリジナルサイズのまま)
BokhaPic(1280×1280)
Stampgraphy(1200×1200)
アップ☆(保存サイズ)
↓
Instagram(オリジナル)
My365
忍者Blog
ブログの画像サイズは350×350以内に抑えたい…!
色々試行錯誤で、やりやすいやり方を探してみます…
Sora.*
Sora.*。
よければポチッっとして下さいね☆


それではまた~♪
土曜日に、保育園の子ども祭りに参加してきましま(*^_^*)
今年のサブイベントは、風船の部屋、プラ板の工作、ロケット工作、輪投げ遊びの部屋、と工作と遊びがそれぞれ充実していて楽しめました☆
メインイベントは、山の音楽隊による音楽会?というか、ミニ劇でしたo(^▽^)o
乳児と幼児で入れ替え制だったので、私は三女と一緒に乳児の回を観ました!最後まで良い子にしっかり観てました♪
先週、家族で映画を観に行ったのですが、その時も前半は寝ていて後半はしっかり楽しんで、時に笑いながら観ててビックリしました。本当に一歳四ヶ月…?
ちなみに、モンスターズ・ユニバーシティを観ましたo(^▽^)o
ちょっと早い、子供達への誕生日プレゼント♡喜んでくれたみたいです♡
ここのところ、パソコンが開けずに居ましたが、iPhoneに変えてからアプリの調子が良いので、スマホからも更新する事にしました(*^_^*)
よろしくお願いします♪
Sora.*
Sora.*。
*Ranking*
よければポチッっとして下さいね☆
それではまた~♪
今年のサブイベントは、風船の部屋、プラ板の工作、ロケット工作、輪投げ遊びの部屋、と工作と遊びがそれぞれ充実していて楽しめました☆
メインイベントは、山の音楽隊による音楽会?というか、ミニ劇でしたo(^▽^)o
乳児と幼児で入れ替え制だったので、私は三女と一緒に乳児の回を観ました!最後まで良い子にしっかり観てました♪
先週、家族で映画を観に行ったのですが、その時も前半は寝ていて後半はしっかり楽しんで、時に笑いながら観ててビックリしました。本当に一歳四ヶ月…?
ちなみに、モンスターズ・ユニバーシティを観ましたo(^▽^)o
ちょっと早い、子供達への誕生日プレゼント♡喜んでくれたみたいです♡
ここのところ、パソコンが開けずに居ましたが、iPhoneに変えてからアプリの調子が良いので、スマホからも更新する事にしました(*^_^*)
よろしくお願いします♪
Sora.*
Sora.*。
よければポチッっとして下さいね☆


それではまた~♪
iphonデビュー☆しちゃいました(*^^*)
去年docomoのスマホ買ったばかりだったのですが…
操作は追いつかないは容量は少ないは…型落ちで買ったSH-02Dです。テンキー付きで、ガラケーからの機種変だったのでそこに惹かれたんですが、全然テンキー使わず。ものっそ遅いスマホに毎日『スマートじゃない!』とイライラしていましたら…
旦那が見かねて、違約金でも解約金でも、なんでも払うから機種変していいよと言ってくれました。
どんだけイライラが酷かったんだろう…
で、スマホと言ったらiphonだろ!!って事で、softbankへMNP♪
MNPすると本体代金実質無料!!更に今ならのりかえ特典で、
★基本使用料2年無料
or
★ipadmini16GBWifiモデル実質タダの
どっちかを選べる!!
って事で、自分用にminiGetしましたん♪まだ届いてないので手元には無いけど…
サクサク動くスマホに感動。皆はこんなに便利なもの使ってたのかー!!
私が持ってたのはスマホじゃなかった…orz
まだアドレスとかの登録してないのですが、早くじっくりいじり倒したいです。
Sora.*
Sora.*。
*Ranking*
よければポチッっとして下さいね☆
それではまた~♪
去年docomoのスマホ買ったばかりだったのですが…
操作は追いつかないは容量は少ないは…型落ちで買ったSH-02Dです。テンキー付きで、ガラケーからの機種変だったのでそこに惹かれたんですが、全然テンキー使わず。ものっそ遅いスマホに毎日『スマートじゃない!』とイライラしていましたら…
旦那が見かねて、違約金でも解約金でも、なんでも払うから機種変していいよと言ってくれました。
どんだけイライラが酷かったんだろう…
で、スマホと言ったらiphonだろ!!って事で、softbankへMNP♪
MNPすると本体代金実質無料!!更に今ならのりかえ特典で、
★基本使用料2年無料
or
★ipadmini16GBWifiモデル実質タダの
どっちかを選べる!!
って事で、自分用にminiGetしましたん♪まだ届いてないので手元には無いけど…
サクサク動くスマホに感動。皆はこんなに便利なもの使ってたのかー!!
私が持ってたのはスマホじゃなかった…orz
まだアドレスとかの登録してないのですが、早くじっくりいじり倒したいです。
Sora.*
Sora.*。
よければポチッっとして下さいね☆


それではまた~♪
今日は、保育園の『おたすけ隊』という活動に参加してきました♪
簡単に言うと、保育園の補修保善活動なんです。
いつもは本の修理とか、ペンキ塗りをしているけど今年は出来たばかりの新しい保育園なのでペンキ塗りの必要は無し。
本は、実は補修する程多くない…
って事で、今年はお母さん全員で雑巾縫い、お父さんは遮光ネット張り!
自分の趣味が活かせる活動でした~(*^^*)
ほくほくしながら裁縫セット揃えて、雑巾縫う気満々で行ったのですが、自分はミシン担当でした。
子供達が日々遊びに使っている布の端処理!アイロンが無いので手アイロンで三つ折り!!
手アイロン、大変だったけど、おもちゃだしちょっとくらい歪んでも良いか…なんて…(笑)
思ったけど、ミシン持参すれば良かったー!
やっぱり自分の慣れたミシンは使いやすい(^_^;)フットコントローラーだし。←ここ重要!
私、小学校時代から常に学校のミシンがフットコントローラーだったもんで…
フットコントローラーに慣れ過ぎてボタン操作だと止めたいときに瞬時に反応できなくて危ない(゜□゜;)
便利道具って危険なのね…(違うか)
帰ってきてからは子供達のフラワーハットを縫ってます!
保育園で夏時期はつばつきの帽子を持参するんですが、今年は買いに行った時期が遅くて(>_<)
西松屋にはもうキャップしか売ってなかった…
って訳で作る事にしました♪
布買いに行ったお店がRickRack♪さんのパターン取扱店だったので、たまたまそこで見つけてパターン購入!
試作してみたら…次女にはちとキツイ(水頭症の影響で頭が大きいから…)
少し拡大してまた作ってみます~♪
久しぶりのちくちく楽しい(*^^*)
Sora.*
Sora.*。
*Ranking*
よければポチッっとして下さいね☆
それではまた~♪
簡単に言うと、保育園の補修保善活動なんです。
いつもは本の修理とか、ペンキ塗りをしているけど今年は出来たばかりの新しい保育園なのでペンキ塗りの必要は無し。
本は、実は補修する程多くない…
って事で、今年はお母さん全員で雑巾縫い、お父さんは遮光ネット張り!
自分の趣味が活かせる活動でした~(*^^*)
ほくほくしながら裁縫セット揃えて、雑巾縫う気満々で行ったのですが、自分はミシン担当でした。
子供達が日々遊びに使っている布の端処理!アイロンが無いので手アイロンで三つ折り!!
手アイロン、大変だったけど、おもちゃだしちょっとくらい歪んでも良いか…なんて…(笑)
思ったけど、ミシン持参すれば良かったー!
やっぱり自分の慣れたミシンは使いやすい(^_^;)フットコントローラーだし。←ここ重要!
私、小学校時代から常に学校のミシンがフットコントローラーだったもんで…
フットコントローラーに慣れ過ぎてボタン操作だと止めたいときに瞬時に反応できなくて危ない(゜□゜;)
便利道具って危険なのね…(違うか)
帰ってきてからは子供達のフラワーハットを縫ってます!
保育園で夏時期はつばつきの帽子を持参するんですが、今年は買いに行った時期が遅くて(>_<)
西松屋にはもうキャップしか売ってなかった…
って訳で作る事にしました♪
布買いに行ったお店がRickRack♪さんのパターン取扱店だったので、たまたまそこで見つけてパターン購入!
試作してみたら…次女にはちとキツイ(水頭症の影響で頭が大きいから…)
少し拡大してまた作ってみます~♪
久しぶりのちくちく楽しい(*^^*)
Sora.*
Sora.*。
よければポチッっとして下さいね☆


それではまた~♪